イケスムです。朗報です。と言ってもこれを読んでいる人にとって朗報かどうかはわかりませんが、僕にとっては朗報です。なんと痩せました。一気に3キロぐらい減ってます。これガチだからwwwwwwww
糖質制限(断糖)
ネットで糖質制限(断糖)というものを発見して、読んでいると肥満が治るとかうつ病が治るとかいいことづくめのことが書いてありました。僕はうつ病ではありませんが、腹が出ているのでダイエットのことは日々考えていたので挑戦してみました。
やり方は簡単で、糖質(炭水化物)を食べないだけです。代表的なものパン、米、麺、なんですが、調味料でも糖質の高いものは避けます。少しめんどくさいのは、糖質を意識して調べていくと色々なものに入ってたりする事です。例えばソースなんかは一般的な調味料なんですが、糖質が高かったりします。
中毒症状
糖質制限をやってみて初めて分かったことなんですが、むちゃくちゃ糖を欲するようになります。暇さえあればiPhoneでケーキの画像なんかを見てたりします。そのうちiPhoneの待ち受け画面がケーキやチョコレートの画像になっちゃうんじゃねーかなって思うほどです。
ネットでこの現象を調べてみたところ、これは中毒症状の一種らしい事がわかりました。要するに僕は糖質中毒になっていたので、それをやめたので糖質を欲するようになったらしいです。確かにこれまでは食後のデザートにチョコレートや菓子パンを食べてましたが、今は制限中なので一切食べていないので、ほしいと思った時に食べれないので余計ほしくなるのかもしれません。
ちなみにこの中毒症状は1週間ほど続くと書いてありましたが、これは見るサイトによって書いてあることが異なるようなので、果たしてどの程度続くかはわかりません。ただ、すでに1週間以上糖質制限をしている僕の体感では、糖質制限(断糖)を始めた初日ほど糖を欲する気持ちがなくなっているのは確実ですし、今はネットでケーキやチョコレートの画像を見たりしていませんし待ち受け画面は新橋の機関車です。
痩せたぜ
体重の変化は速攻で現れます。糖質制限を始めた次の日から体重は減り始め、そこからちょっと増えたり減ったりを繰り返しながら階段を下りるように下がっていってます。なぜか坂道のようにきれいに下がることはありません。
ちなみに糖質制限を始めたのは70キロで、現在は67.1キロですから約3キロほど体重が減った計算になります。このぐらいになるとズボンもゆるゆるになっていたりするんですが、体の脂肪が落ちているのか水分が抜けているだけなのかはまだ分かりません。というのも体重計の体脂肪計が調子悪いらしく、20%だった体脂肪がいきなり16%まで減ってたりするからです。信用できませんね。
まとめ
健康診断を受けた時に腹が出過ぎているメタボリックシンドロームであると診断されました。つまり医者にダイエットを進められたのでやってみました。なので糖質制限(断糖)をする人は医師に相談してからのほうがいいと思います。
僕の目標体重は60キロぐらいだしまだ始めてから1か月もたっていません。つまり本番はこれからって感じなのでこの先どうなるかはわかりませんが、今のところ思っていたよりもつらくないので続けていく自信はあります。
ちなみに過去の僕のおなかの画像を貼りつけておきます
ikebukuronisumu.hatenablog.com
今はここまで出ていないので、ひょっとして今健康診断をすればメタボとは診断されないかもしれません。