イケスムです。先日友人が話してくれたんですが、YouTubeの動画ってのは小学生など子供が繰り返し再生しているらしいです。なもんでそこに広告を貼っている企業は、広告費というカネの無駄遣いをしていると。IT系の人がネットで言ってらしいです。それを僕に話してくれました。
この話を聞いてちょっと疑問に思ったんですが、夕方など子供用のテレビ番組にもCMと言うかたちで広告が出ていますよね。仮に子供がいくら広告を見ても無駄であるとすれば、そもそもテレビのほうが先に広告費の無駄遣いをしているってことになりそうなんですが、ここらへんはどう理解すれば良いんでしょうかね。
1,YouTube動画の広告は、子供に無関係なもの
2,親のアカウントを使ったりするので、広告がうまくターゲットに届かない
3,TVは親も同時に見ている
僕はYouTubeもTVも好きでよく見ていますが、広告については知識がありません。ただ、YouTubeの広告であってもテレビコマーシャルであっても、興味のあるものは見てしまいます。

深田恭子 写真集 『 Down to earth another 』
- 作者: ND CHOW
- 出版社/メーカー: ワニブックス
- 発売日: 2015/07/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る

iQOSロックハードケース / アイコス プラスチック ハード ケース / ブラック ホワイト クリア ワインレッド ピンク (クリア)
- 出版社/メーカー: 河島製作所
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る

Highend berry iQOS ケース 新型iQOS 2.4 Plus 対応 ケース アイコス ケース バンド 付 ブラック ( つや消し )
- 出版社/メーカー: Highend berry
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (1件) を見る

【iQOS アイコス】アイコス専用ケース 予備ホルダー収納ポケット付き スエード製 カラー A/ブラック
- 出版社/メーカー: trendgate
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る