イケスムです。おっさんです。既読スルーという言葉は知ってます。あれでしょ、lineとかで「既読」ってついてんのに返事しねーじゃん的なやつでしょ。読んだら速攻で返事しろよ的な。
ンでこの既読スルーが世間一般的に嫌われているって話しを聞いた事があります。当初なぜそれがダメな事なのか理解に苦しみました。ぶっちゃけ今でも分かっているつもりでわかっていないのかもしれませんが、一応僕なりに既読スルーが嫌われる行為であるとされている理由を考えてみました。
人間は相手が何を考えている分からないと不安を感じるちんけな動物
結論から言うと、返事がないと不安になるんですね。何故不安になるのかついては、line上のTextのないようによりますが、一般的には相手が何を考えているのかわからないと不安になっちゃう傾向が人間にはあります。
不安とはストレスです。ストレスは嫌ですよね。なので既読スルーという不安はストレスになるので、そんなストレスを与えてくる奴は悪いやつだ・・・というのが既読スルーが嫌われる理由です。たぶん。
既読の使い方
正しい使い方なんてないのかもしれませんが、個人的には返事をすることなく読んだことが相手に伝わるという超便利なものだと思っていました。一般的なメールであれば、相手がそのテキストを読んだかどうかが不明です。返事が来るまでわかりません。
しかしlineなど「既読」と表示されるものは、返事があろうがなかろうが相手が読んだことがわかります。なので返事はどうあれ「あいつは読んだ」ってわかるわけですね。逆に言えば、こちらが返事をしなくても読んだよって事が相手に伝わります。となればテキストを送ってきた相手も「あー、あいつ目を通したな」と思えるので、僕の返事があろうとなかろうと僕が目を通したことだけはわかっています。超便利ですよね、わざわざ「読んだよ」と送る必要がない。
まとめ
要するに大半のやつは、相手が自分の事をどう思ってんのか気にしちゃってんだよな。

渡辺麻友卒業コンサート~みんなの夢が叶いますように~(Blu-ray Disc5枚組)(初回生産限定盤)
- 出版社/メーカー: AKS
- 発売日: 2017/12/27
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (1件) を見る